柿のお金と株の日記

2020年から新社会人になる柿のお金の記録。

【お金の勉強を始める前に】読んでおいてよかった本

こんにちはこんばんは、と申します!

 

今年の4月から新社会人になって、もう2週間が経ちました。毎日自宅勤務で研修を受けているだけなので、あまり新社会人になった実感は薄いですが、毎日頑張っております。リモートワーク、とてもいいものですね。研修のビデオを聞きながら筋トレだってできます。

 

ということで、今回は書籍紹介の記事です。

どうぞよろしくお願いします。

 

もくじです!

 

 

「コーヒーと洋書」の写真

 

お金の「勉強」っていうけどさ

まず言いたいのは、「勉強しないと」って言うほどやる気はなくなるよね、ということです。

最近よく同期の「お金の勉強したいな~」といった内容のツイートをよく見かけます。大学のサークルの仲間たちが僕と同じく新社会人になり、おそらく僕と同じように「お金の勉強」の必要性に気が付いたようです。

ただ、「勉強しないと」と考えてしまうと急にハードルが上がって、慣れない新社会人の終業後にまたさらに勉強なんて、やる気があんまりでないんじゃないでしょうか。

ぶっちゃけると僕は出ません。終業後はご飯食べてお風呂に入って筋トレをしたらあとは動画を見ながら寝るだけです。

つまり、これから先お金の勉強をしていくためには、「勉強」のハードルを下げる必要がありますね。ハードルは低ければ低いほどいいです。

逆にハードルが高ければ高いほど、ハードルはくぐりやすくなります。この場合お金に対するイメージが曖昧で、「勉強!!!」という見方しかできないと、勉強なんてちっとも捗らずに飽きてしまいますよね。

 

ということで今回は、「お金の勉強」を始める前に読んでおきたい本を紹介したいと思います。僕は本格的にFP3級の勉強を始める前に何冊か本を読みました。読んでみて、ほんの少しだけお金や投資の世界を知ることで勉強もより捗るようになると思います。

まずは勉強する相手のことを勉強以外で知ることから始めるといいんじゃないかなと思います。本を読む前は株式投資とかただただ「怖いもの」というイメージしかなかったので。

ともかく、これからお金を稼いで・貯めて・増やすということについてざっくりとでもイメージできた方が勉強も捗ると思います。

 

 

あっという間に読めたおすすめの本3冊

まだ僕も投資初心者なんですが、お金や将来について、そもそもの考え方が大きく変わった本を3冊紹介していきます。

 

『漫画 バビロン 大富豪の教え』原作:ジョージ・S・クレイソン 漫画:坂野旭

原作は金融基礎の名著『The Richest Man in Babylon(バビロンいちの大金持ち)』。日本では「バビロンの大富豪」というタイトルで翻訳されています。Youtubeの投資チャンネルや、金融入門チャンネル(って言うのか?)を見ればどのチャンネルでもおすすめされている、まさに「お金」を考えるための初めの1冊だと思います。

当時、お金の勉強を始めようと思った私が書店で『バビロンの大富豪』を探していた時に見つけたのがこの漫画版でした。「まあ内容は変わらないか。」と思ってそのまま購入。

漫画版なのでかなり読みやすかったです。加えて、読み返しやすいというのも利点ですね。本来の活字版はこちら。

 

 

『父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え』著:ジェイエル・コリンズ 訳:小野一郎

これはかなりシンプルな内容の投資の教科書です。会社に縛られないお金を生み出すための「根本的な考え方」についてかなり優しい文章で書いてあります。「バビロン」よりもより具体的な内容となっていまして、株式市場やファンドなどの基礎知識から、理想的な長期投資法まで勉強することができます。

あと、冒頭から最後までバンガード社の全米株式インデックスファンドを推しまくってます。普段馴染みのない米国株式市場について理解が深まるので、米国株式に投資をしたいと思っている方は一読の価値ありだと思います。

私はこれを読んで全米株式ファンドへの投資を決めました。浅はかですね。

 

 

『新世界』著:西野亮廣

「えんとつ町のプペル」でも有名なお笑いコンビ、キングコングの西野亮廣さんが書いたビジネス本です。金融本ではなくてビジネス本です。お金の勉強には向いてません。

ただ内容はめちゃくちゃ面白いです。

西野さんの武勇伝と、「信用」の稼ぎ方について熱く語られています。これからの時代は「信用」で「お金」を稼ぐんだそう。いい意味でお金に対する価値観が大きく変わりました。あと面白い人の書く文章は面白い。話術、ではないですが、芸人さんの本ってちゃんと面白いから読んでいて疲れないです。

西野亮廣さんの書いた他の著書も面白いのでもしよかったら読んでみてください。

ちなみに最後の本の著者は堀江貴文さんです。

 

 

おわりに

単純に「面白そう」と思いながら知識が身につくのが一番楽しい勉強法だと思うので、面白そうだと思った本はぜひ手に取って読んでみてください!

私はなんとなくイメージを付けてからお金の勉強を始めました。

 

 

とりあえず9月にあるFP3級試験まで、合格目指して勉強を進めていきたいと思います。

 

ということで、ここまで読んで頂きどうもありがとうございました!